DMMfx

2016年1月5日火曜日

2時間半の無料セミナー

昨日は年始ということもあり、会社でMTGついでに研修をやりました。

今年の会社の取り組み方やとネットショップやマーケティングの考え方、ツールの話などなど。

私はいつもセミナーをやらせていただく際も脱線したり、内容が盛りだくさんになりすぎてしまったりでお腹いっぱいすぎですと言われます。

ですが昨日は休憩も挟まず、気がついたら2時間半ぶっ続けでやってしまい、猛反省。。

話し始めると止まらない性格をどうにかしないといけないのが今年の私の課題の一つに加えようかと思います。。

-----------------------------------

昨日お話した成果を出すための3つのツール、
マインドセット、スキルセット、ツールセットに加えて、時間のマネジメントはビジネスをやる私たちにとって解決しなければならない大きな問題です。


店長さんたちとお話しても、日々の業務や本業や家族の問題ややるべきことが多すぎて、結局時間がなくなってしまうとおっしゃっている方がほとんどです。

ですが、成功するためには時間を最大限効果的に使い、投資し、そこから大きなリターンを得ることは必須であり、むしろそれが成功するための全てであると言っても過言ではありません。


アメリカのフォーチュン誌の調査によると、フォーチュン誌500社のCEOに、1日あたり本当に生産的な時間がどのくらいの時間があるかと調査をしたところによると、なんと平均20分という答えだったそうです。

また、別のアメリカの大学の研究では、平均的なビジネスオーナーは8分に1回はEメールとや顧客・従業員対応や広告を見てしまうなど、様々な日常的に発生する問題により仕事が妨げられてしまうということがわかっています。

仕事をしているように見えて本当に生産的でない時間は往々にしてあります。

そして時間を活用して、成果を上げて、本当に自分の理想のゴールにたどり着くには、

----------------------------

1 自分の本来あるべき1時間あたり稼ぐべき売り上げや利益の価値を知ること

2 自分の今の時間の使い方を知り、1との解離を知ること

3 自分にとっての「生産的」という定義とは何なのかということを知る事

4 「タイムブロック」、つまり時間の区切りをつけてそれを誠実に守ること

-----------------------------

が必要になります。

時間をどうやってうまく使うかは永遠の課題のようにも思えますが、時間は間違いなく有限です。

昨日のこの時間(朝8時くらい)には、今年の残り時間が8700時間台でしたが、今見るともう8600時間台に減っています。

ビジネス界の偉人、アールナイチンゲールは、


「人生にはこれまでの12年間で成し遂げられた事よりも多くのことが成し遂げられる1年がある」


と言っています。
もしこれが来ていなければ必ずいつか来るそうです。

そんな1年に私たちはしていきたいですね。


P.S
私は時間管理のツールをいくつか使っていますが、

・残り時間がパソコンの画面上で刻一刻と減っていくツール
 →Activity Timer

・自分の時間ごとの記録とその日の数値(売上・アクセス数・血圧・ランニングした距離など)を記録できるアプリ(スマホ)
 →My Stats

ともに無料でオススメです!


   オルセル齋藤




0 件のコメント:

コメントを投稿