DMMfx

2016年3月6日日曜日

またamazonの話

今日は日曜日なので、読書のお話。


見かけた方もいらっしゃるかと思いますが、週刊東洋経済でamazonの特集を50ページ弱の紙面を割いてやっています。


「12兆円の巨大経済圏」

「日本でも売り上げ1兆円突破
 プライム戦略の破壊力」

「食われるのは誰か
 ヨドバシカメラ 楽天 ヤフー・・・」


みたいなタイトルです。


前amazonの配送セミナーについて書いた際の内容と重複する部分もありますが、以下私がざっと読んで学んだ内容です。

-----------------------------------
・amazonは創業から20年


・創業者のジェフ・ベゾス氏は20年前は自分で車を運転して荷物を運んでいたらしい


・amazonは世界で利用者3億人、20億品目の商品、年間40億個の荷物を扱っている


・年商12兆円でセブン&アイHDの倍もあるが、利益はとても低水準

 理油は将来に向かって巨額の投資をしていることと、巨額の配送費(売上の10%以上)


・アマゾンプライムがamazonの成長をけん引している


・アマゾンプライムは配送が早く、音楽や映画や様々なサービスを利用できる


・プライムは日本では3900円だがアメリカでは11,000円もする


・プライムは日本の伸び率が一番高い


・日本のamazonは売上1兆円突破


・日本で翌日配送できる地域は95%


・日本では2億種類の商品がある


・マーケットプレイス(みなさんの出している出店形態)には世界では200万、日本では18.3万の販売事業はが出品している


・amazonの直接販売が53%、マーケットプレイスが47%


・最短1時間配送の「プライム・ナウ」が東京や神奈川、千葉、大阪、兵庫の一部地域で利用できる


・プライム・ナウの品揃えは17,000~19,000


・これに対して楽天の「楽びん!」は配送地域が渋谷区・目黒区・港区・世田谷区だけで450点しかない


・アメリカではDRSというボタンが販売されている。

これはたとえばこのボタンを洗濯機に貼っておいて、洗剤が切れたときにこのボタンを押すとamazonから商品が届くというもの。日本ではまだない


・アメリカでは配送コストの削減・効率化のために、一般市民が倉庫で商品を受け取って消費者に届けるという「アマゾン・フレックス」というサービスが始まっている


・配送を請け負った人が受け取れる時給は18~25ドル


・この雑誌によると、amazonの本当のライバルは楽天・ヤフーではなく、配送力に優れたヨドバシ・ドットコムと、アスクルのLOHACO


・この雑誌によると楽天は店舗数、商品数でamazonと大きな格差があり、かつ中堅以下の販売事業者が淘汰され始めている状況


・amazonは超巨大企業になったものの、問題も多く、出版業界、労務関係で世界中で大きな問題を巻き起こしている


・日本では昨年12月に「お坊さん便」という法事に僧侶を手配できるサービスが登場し、仏教界から猛反発を食らった


--------------------------------------

あとブッダの本も読んでます。


世の中は「無常」


移り変わるのが当たり前で、それにしがみつくのではなく変化に対応しながら生きていかなければならないのだそうです。


ネットショップの世界はまさに無常。


楽天市場の寡占化が進んでいるというのは私もとても実感しています。


以上、またamazonのお話でした。


-------------------------------------
P.S

 本当にくだらない話です。


 人工地震ってご存知ですか?


 人工地震はアメリカやロシアや中国が研究している軍事技術で、大地震を近くへの核爆発によって人為的に起こすというものなのだそうです。


 知り合いの社長からこの間、3.11はアメリカによる人口地震テロだったんだとかいう話をされました。


 このことは国会でも議題に出ていて、地震の波形その他から人為的に起きたことは明らかなんだとか。


 嘘だと思うならネットでもyoutubeでも人工地震って打ってみて調べてみろと言われました。


 そしてまた近いうちに起きるはずなんだと。。


 もちろん信じませんが、試しに調べたら本当にいろいろ載っていて。。。


 もちろん信じませんが。


冗談きつい人ですほんと。


 。。。。デマですよねー。。。。

2016年3月3日木曜日

ひな祭りプレゼント

3月3日の今日はひな祭り。


33とかにするとうちのスタッフに怒られますので、


3+3=6


で、先着6名様にバナー(大きいやつは勘弁してください。。)をプレゼントさせていただきます!!


ただし、ひな祭りですので女性限定とさせていただきます。


男性店長様は5月5日の端午の節句に、おかまの店長様は4月4日のオカマの日に、それぞれ同じ企画を行いますので、それまでお待ちください。


ご応募はコチラ
takehiro.saito@alsel.co.jp


今週もあと1日、頑張りましょう!!

2016年3月2日水曜日

こいこい

今日は名古屋にいます。


岐阜のナショナルブランドの関連会社の社内会議に出席する道中の電車内で、岐阜の小学生たちが


「プライドにかけて負けないぞ」


と言って、なんと花札をやっていました。


いまどきの小学生も花札なんてやるんですねー。


とても驚きました。


しかもプライドをかけて。


-------------------------------

最近私が知ったのがこのプライド、自尊心についてです。


先日この自尊心についての心理テストをやってみました。


ネット上には、たくさんの心理テストが落ちていますが、私は下記の自尊心テストをやってみました。


http://test.jp/guestSurvey/input/id/22


自信満々でやったのですが、結果は40点満点中10点。。


うちのスタッフにもやってもらったのですが、私はその人のほぼ3分の1の点数でした。


私はプライドが高い人間だと思っていたのですが、そうではなく、むしろプライドが人より相当程度低い人間なのだそうです。


この心理テストによると、

---------------------------------------

「自尊心が高い人」というのは、わがままで、他人のことはどうでもよく、自分勝手ということでは決してありません。」


「自尊心を高く持つということは、自分の欲求と、他人の欲求をともに尊重し、バランスをとっていくことなのです。


「自分の欲求ばかり主張して人を思いやらない人、または他人の欲求を満たすためにいつも我慢している人は、自尊心が高いとは言えません。」

---------------------------------------

なんだそうです。


自尊心っていう定義についての誤解です。


店長さんや社長さんとお話ししていると、自分を追い込んでおられてプライドにかけてやってやるという意気込みの方多いですが、意外とそれは間違いで自尊心が低いのかも。


自尊心が低いと、自分への理想が高く、自分がダメだと思い、責めてしまい、壊れてしまうんだそうです。


ネットショップは端から見るといまどきの派手なビジネスなように見えますが、実は地味でコツコツと単純作業を繰り返さなければならない、とても大変なお仕事であることを私は知っていますし、それに真剣に取り組まれていることをとても尊敬しています。


あまり理想を高く持ちすぎず、いい意味での自尊心を持って、誇りを持って日々の業務に取り組んでいただきたいと思います。

2016年3月1日火曜日

今日はデコポンの日

3月になりました。


今日はとてもとてもとても寒いですね。


お風邪などみなさん引かれませんように。


2月のセミナーもみなさん、ご視聴いただきましてありがとうございました。


集客手法を40個挙げて解説させていただきました。


お礼のメールもいただき、本当に嬉しいです。ありがとうございました。


今月は四半期の最後ということで、私も気合いを入れていろいろ取り組んで参りたいと思っております


1月・2月はどちらかというと総論的なお話をさせていただきましたので今月はもっと踏み込んだ具体的なセミナーができればなと思っております。


今月は、


「オリジナル商材」


について、成功事例を踏まえていろいろとお送りできればと思っております。


オリジナル商材をどうやって世に広めていくのかは、私にとって商売の究極の課題だと思います。


弊社のお客様やこれまでの私たちの知識や経験を整理して、オリジナル商材の売り方という難しい課題の解決に役立つようなセミナーを今から準備していきたいと思っております。


ちょうど1週間ほどオルマガをお休みして自分の文章を冷静に読み返して、くだらないことばかりの内容を反省いたしました。


反省を生かして、クオリティの高いオルマガをまた毎日お送りできればと思っております。


今月もまたどこかで脱線してしまうかもしれませんが、引き続きよろしくお願いいたします。

2016年2月23日火曜日

配送料カットサービス喜んでいただいています

以前お話しした、月間配送個数がメール便も入れて1000個以上のお客様向けの、配送料金カットサービス、とても喜んでいただいています。


現状は地域限定で、東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県の方。


ヤマトでも佐川でもメール便でもなんでも大丈夫です。


現状お問い合わせいただきましたお客様の配送料金は100%配送料が安くなり、大変喜んでいただいております。


あすらくなどにも完全対応しております。


ダメ元で結構ですので、お問い合わせお待ちしております。



P.S

先日、ものすごいネットワークビジネスの話を聞きました。


ネットショップのネットワークビジネスです。


--------------------------------
・10,000人から30億円集めた
(4万/20万/50万/100万などのプラン)

 理由はネットショップを作り、そこから利益配分をするため


・オープンしていないのにも関わらず現在毎月数千円ずつ徴収(長い人はおそらくもう1年以上支払っている)


・近日オープン


・そこで私たちが買うには月々300円必要
 商品数は将来的に4,000商品
 (amazon 1億商品以上)


・会員を近い将来5,000万人にします
 (amazonプライムの会員 400万-500万人程度)

-------------------------------

どう思われますでしょうか。


出資した方は私たちのようにネットショップのことを大なり小なり分かっている方なのでしょうか。。


amazonプライム会員の10倍以上の有料会員数が、amazonの0.04%未満の商品数で達成されてみなさん想定通りの利益を手にできればいいですね。



。。。

2016年2月19日金曜日

2月WEBセミナーお申し込み本日まで!【オルマガ】

今お電話で私のコンサルティング先の社長からお聞きした話。


「モノクロ」という流行モノを紹介する雑誌で、ある商品を15種類ほど、様々なテストをして比較している特集がされています。


そして、その商品の最下位が、


「楽天市場2億商品の中の第1位に輝いた商品!!」


といううたい文句でダントツで売れている商品だそうです。


やはり「売れる」商品と、「良い」商品は全く別物だということのまさに証明ではないのかと。


お客様の商品が「売れる」ように、私は「良い」コンサルティングを続けていきたいと思います。


2月セミナーのお申し込みはコチラ

https://ssl.kokucheese.com/event/entry/375730/



P.S
セミナーのお申し込みをしていただきました皆様、本当にありがとうございます。


今回誰もいらっしゃらなかったらどうしようかと思っておりましたが、前回を上回るお申し込みをいただきました。


ありがとうございます!

来週どうぞよろしくお願いいたします。


そして今回は前半後半2回に分けさせていただくということでふと思ったのですが、全4回で毎週回が変わる形で開催させていただくとかいう形がいかがかなとか思っておりますがいかがでしょうか。

1週目(月ー日)  第3回-1(30分)
2週目(月ー日)  第3回-2(30分)



のような。


それだと毎週時間を設けなくてはいけなくなって面倒くさいでしょうか。



この話が面倒臭い。


すみません。。


もう今日は金曜日。


早いですねー。


私は明日は名古屋から私なんかに会いにわざわざ来てくださるという、新しくスタートするショッピングモールの役員の方との打ち合わせが楽しみです。


みなさんも楽しい週末をお過ごしください!


また来週もよろしくお願いします!!



2月セミナーのお申し込みはコチラ

https://ssl.kokucheese.com/event/entry/375730/

2016年2月18日木曜日

2月WEBセミナーお申し込み明日まで!

今月のWEBセミナーのお申し込みは明日までとなっております。


セミナー内容及び申し込みはコチラ
http://alselmagagine.blogspot.jp/2016/02/2web_9.html


みなさんのご参加お待ちしております。


以下、昨日のワイン談義の続きです。


----------------------------------
4「グルメ」について

・グルメは一般的には「食通」の意味


・フランス語でグルメは、

    「ワインに料理を最高に合わせることができる人」

  の意味

・本場フランスでは、食事にワインを合わせるという発想ではなく、今日のワインはこれだから、それに合わせる食事はこれという発想


・つまり、フランスではシェフとソムリエが対等ではないにせよパートナーの関係であるのに対して、日本ではシェフが一番で、それに従じる形でソムリエがいる


・日本のソムリエがレストランを始めるのも、日本のシェフとソムリエとの一般的な関係から、それなら自分でワインに合う料理を出せる店を作ってしまおう、みたいな場合が多い


5 その他

日本のワインは山梨大学の作ったW53酵母というものをどこも使って作ることが多い


よって産地が異なっても、同じ味に仕上がることが多い


・ワインは酔いやすいが冷めやすいもの


うまいソムリエは、お客さんの酔いに合わせて注ぐペースを合わせ、会話でつなぐ


ちゃんと作っているワインは開栓しても1ヶ月経ってもおいしく飲むことができる


冷蔵庫やワインセラーがない時代の飲み物なので当たり前


・日本で飲めるワインは20,000種類、ブランドワインは2,000種類


・フランスの格言
「ワインがわかるには3回人生が必要である」
=極めることができないほどワインは奥が深い


----------------------------------

現在弊社には2,500店以上のお客様がいらっしゃいますが、みなさん本当に多種多様な業種を営んでいらっしゃっていて、その業種特有のお話をいろいろとお聞きすることができるのが私の仕事の最大の楽しみのうちの1つです。


またいろいろと面白いお話をご紹介できればと思います。


みなさんでワイン片手に店長交流会とかどうでしょう。


楽しくて勉強になる会になるのではと。


私は赤ワインを服にこぼして、洗っても落ちなくなりそうですので、ダメにしてもいい服を着て行くか、着替えを持って参加させていただこうと思います。


改めまして鈴木社長、ありがとうございました!!